森林インストラクター資格試験の実施日程と試験時間割
森林インストラクター資格試験の実施日程と試験時間割は、例年の場合、次のとおりです。
受験申込み期間 | 6月上旬~7月下旬 (例年の場合は6/1~7/31) |
受験票送付 | 8月上旬 |
試験実施 | 9月下旬~10月上旬 |
試験会場 | 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、高知、福岡 |
合否結果通知 | 12月中旬 |
試験実施 | 11月中旬 |
試験会場 | 東京 |
合否結果通知 | 12月中旬 |
試験科目 | 試験時間 | |
1 | 林業 | 9:30~10:50 |
2 | 森林内の野外活動 | 11:10~12:10 |
昼休み | 12:10~13:00 | |
3 | 森林 | 13:00~14:20 |
4 | 安全及び教育 | 14:40~15:40 |
※上記の時間割は例年の場合です。
年齢が受験時において満20歳に達している者。
受験申込書はダウンロードして使用することができます。
ただし、詳細が書かれた受験案内「森林インストラクター資格試験のご案内」を入手することをおすすめします。
「森林インストラクター資格試験のご案内」の入手方法は、郵送により、返信用封筒を同封して請求します。
• 返信用封筒は角2型(長さ33.2cm・幅24.0cm)
郵便番号、あて先を明記、140円分の切手を貼付。
• 送付する封筒の表面に「ご案内請求」と朱書きする。
• 請求先は、
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6階
(社)全国森林レクリエーション協会 森林インストラクター係
※不明な点は電話(03-5840-7471)にてお問い合わせください。
※詳しくは、こちらでご確認ください。
受験料は18,000円です。
受験料は受験申込み(=出願)する前にあらかじめ金融機関から振込みます。金融機関が発行する「払込利用明細書」の原本またはコピーを受験申込書とともに提出します。